本ページはプロモーションが含まれています
漫画全巻ドットコム

資格 - 詳細情報

メイクセラピー検定

メイクセラピー検定は、メイクすることによって単に外見を綺麗にさせるだけではなく、心理的なケアも行う、メイクセラピストとしてのスキルを認定します。試験では、メイクアップの技術だけでなく、化粧心理学など心理的面の知識・技術も問われます。美容業界で働く方はもちろん、自分に自信を持ちたいという一般の方の受験も増えています。

試験級
【特級】
【1級】
【2級】
【準2級】
【3級】
実施日程
【特級】年1回(9月)
【1級】年2回(6月、11月)
【2級】年2回(6月、11月)
【準2級】随時
【3級】随時

<2022年>
オンライン【準2級・3級・MC級】 通年
第64回【1・2級】 2022年6月26日(日)
第65回【特級】 2022年9月4日(日)
特級認定講座:9月2日(金)・3日(土)
第66回【1・2級】 2022年11月27日(日)
第67回【準2級・3級・MC級】 2023年2月26日(日)※在宅郵送試験
申込期間
【準2・3級】随時
詳細は公式ホームページをご確認ください。
https://www.maketherapy.com/onlinejyuken/
申込URL
http://www.maketherapy.com/
受検料
【特級】13,200円
※認定講座受講料:58,300円
 モデル料:11,000円
【1級】11,000円 ※再受験:7,150円
【2級】8,800円 ※再受験:5,500円
【準2級】5,500円
【3級】3,300円
受検資格
【特級】1級への合格、活動報告書提出、認定講座受講
【1級】2級への合格
【2・準2・3級】どなたでも受験できます
試験会場
【特級】東京
【1級】東京、大阪
【2級】〔筆記〕在宅〔実技〕札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡 ※11月は東京、名古屋、大阪のみ
【準2級】インターネット環境があればどこからでも受験できます。
【3級】インターネット環境があればどこからでも受験できます。
試験時間
【特級】80分(筆記30分+実技50分)
【1級】90分(筆記50分+実技40分)
【2級】90分(筆記60分+実技30分)
【準2級】60分(筆記60分+実技制限なし)
【3級】60分
試験方法
【特級】筆記試験 (記述式)+実技試験
【1・2級】筆記試験 (マークシート+記述式)+実技試験
【準2級】筆記試験 (マークシート)+実技試験(画像提出)
【3級】筆記試験 (マークシート)

※実技試験:クライアント役のモデル(受験者が用意する)にメイクセラピー手法による半顔メイクを施します。
※評価項目は各級で異なります。
難易度
【特級】プロのメイクセラピストとして活躍できる
【1級】関連業界でメイクセラピーを活用できる
【2級】関連業界のセカンドライセンスとして活用できる
【準2級】メイクセラピーの概要を理解したセルフメイクができる
【3級】メイクセラピーの概要が理解できる
出題範囲
①心理関連: 化粧心理学・メイクセラピー的心理学
②コミュニケーション: 人間関係論
③色彩関連: 色彩心理学・色彩学・パーソナルカラー概論
④メイクアップ関連: 皮膚学・スキンケア概論・メイク理論
⑤カウンセリング関連: カウンセリング概論
学習の手引き
公式テキストがございます
https://www.maketherapy.com/textbook#palette
合否基準
各項目で80%以上の得点
※特級の筆記試験のみ70%以上
戻る
相性転職パーソナルファイル