TOEIC Bridge(R) Test
TOEIC Bridge®は「TOEICへの架け橋」という意味が込められており、TOEICの基礎段階として英語コミュニケーション能力を評価する試験です。TOEICに比べて読解問題の文章が短くなっているなど比較的易しいのが特徴で、英語学習を始めたばかりの方には最適な試験だといえます。
- 試験級
- ・Listening & Reading
・Speaking & Writing - 実施日程
- 年4回: 6月 9月 11月 翌年3月
・Listening & Reading
<2022年6月回>2022年6月19日(日)
<2022年9月回>2022年9月11日(日)
<2022年11月回>2022年11月6日(日)
<2023年3月回>2023年3月5日(日)
・Speaking & Writing
<2022年6月回>2022年6月19日(日)
<2022年9月回>2022年9月25日(日)
<2022年11月回>2022年11月27日(日)
<2023年3月回>2023年3月19日(日)
- 申込期間
- 詳細は公式サイトをご確認ください。
・Listening & Reading
https://www.iibc-global.org/toeic/test/bridge_lr/guide01.html
・Speaking & Writing
https://www.iibc-global.org/toeic/test/bridge_sw/guide01.html
- 申込URL
- http://www.iibc-global.org/toeic/test/bridge.html
- 申込方法
- インターネット申込み
- 受験料
- ・Listening & Reading
4,950円
・Speaking & Writing
9,350円(各税込) - 受験資格
- どなたでも受験できます。
- 試験会場
- ・Listening & Reading
全国13都市 (札幌、宮城、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡)
・Speaking & Writing
東京、大阪
- 試験時間
- ・Listening & Reading
約60分(リスニング:約25分間+リーディング:35分間)
・Speaking & Writing
約60分(スピーキング:約15分間+ライティング:37分間) - 試験方法
- マークシート方式
- 問題数
- ・Listening & Reading
100問(リスニング50問+リーディング50問)
・Speaking & Writing
17問(スピーキング8問+ライティング9問) - 出題範囲
- ・Listening & Reading
《リスニングセクション》
PartⅠ:画像選択問題 6問
PartⅡ:応答問題 20問
PartⅢ:会話問題 10問
PartⅣ:説明文問題 14問
《リーディングセクション》
PartⅠ:短文穴埋め問題 15問
PartⅡ:長文穴埋め問題 15問
PartⅢ:読解問題 20問
・Speaking & Writing
《スピーキングセクション》
PartⅠ:音読問題 2問
PartⅡ:写真描写問題 2問
PartⅢ:聞いたことを伝える問題 1問
PartⅣ:短い質疑応答 1問
PartⅤ:ストーリー作成問題 1問
PartⅥ:アドバイスをする問題 1問
《ライティングセクション》
PartⅠ:文を組み立てる問題 3問
PartⅡ:写真描写問題 3問
PartⅢ:短文メッセージ返信問題 1問
PartⅣ:ストーリー記述問題 1問
PartⅤ:長文メッセージ返信問題 1問 - 合否基準
- テスト結果は合否ではなく、30~100点のスコアとして表示されます。
- 結果発表
- 試験日から35日以内